探偵の裏話 ~料金の仕組み~
探偵への依頼を考えた際、一番気になるのは、やはり料金のことではないでしょうか。
「どういう仕組みかよくわからない…」
「なんだか高そう…」
そんな疑問や不安を抱えている方の参考にしていただけるよう、探偵の料金プランの仕組みについてお話したいと思います。
一般的な料金プラン
調査料金の相場
まずは一般的な探偵の調査料金についてですが、2名体制で調査実施した場合1時間15,000円~20,000円前後と言われています。(参考:東京都調査業団体によるアンケート)
つまり、調査員1人あたり1時間7,500円~10,000円程が相場といえます。
さらに、一般的にはこれらの調査料金にプラスして、諸経費がかかる場合が多いです。
諸経費には調査報告書作成費用や機材代などが含まれますが、探偵会社によってその範囲は異なります。この諸経費ですが、数千円から数万円と、探偵会社によって大きな幅があります。調査料金の相場と比較して、各段に安い調査料金を提示している会社もありますが、そういう会社では諸経費が特別高くかかる可能性があります。
探偵会社を選ぶ際には、調査料金に加えて諸経費についてもチェックが必要です。
時間・回数単位制と成功報酬型
料金プランには大きく分けて3つのパターンがあります。
時間制、調査回数/日数制、成功報酬型です。
どのパターンにも良し悪しがありますが、重要なことは、依頼する内容に適した料金プランを選択することです。 そのためにも、まずは各パターンの特徴を把握しましょう。
1)時間制
時間あたりの調査料金を設定し、調査にかかった時間分の費用が発生する料金プランです。
こちらは短時間の調査に適しています。しかし思いがけなく長時間の調査となってしまった場合は、かかった時間分料金が発生する為、結果高額に至るケースも少なくありません。
2)調査回数/日数制
調査時間にかかわらず、調査回数又は日にち単位で費用を計算するプランです。
たとえば、1日の調査が20万という料金プランであれば、調査が3時間で終わっても、15時間かかっても、費用は一律20万となります。
長時間の調査に向いているプランですが、まずは少しずつ様子を見たい…と考えている方にはあまり適していないといえます。
3)成功報酬型
結果が出なければ0円!というような、調査が成功した時のみ費用が発生するプランです。
お得な面がある一方、結果が出た時には料金が跳ね上がります。
また、成功報酬型を謳っている会社でも、証拠が撮れる可能性が低いと判断された場合はそのプランが適用されないケースも多々あるので注意が必要です。
総合探偵社フクギの料金プラン
弊社は、これらの一般的な料金プランを踏まえ、「最大料金ありの時間制」というプランがベストなのではないかと考え、現在の料金を適用しております。
1時間あたり7000円
調査料金は、地域最安値である7000円/時間です。
これにより、短時間の調査を低価格で実施することができます。
さらに、弊社では報告書作成代や機材費などは無料です。料金は、調査にかかった時間分の調査料金と、調査にかかった交通費(電車代や高速代、ガソリン代など)のみとなります。
【初回限定1時間4000円!!】
まとめ
- プラン毎にメリットデメリットがあるため、依頼する内容に最も適している調査方法を選ぶことが大切です。弊社では、他社の調査料金との比較も大歓迎ですので、選択にお悩みの方はぜひご活用ください。
- 弊社が用意している料金プランは、依頼者様のご希望に沿える自信があるプランです。ご予算が少ない方にも寄り添えるよう、いろいろな調査方法を検討・提案させていただきます。
0コメント