離婚の種類と証拠の種類
離婚の種類は大きく分けて3つあります。
①協議離婚
夫婦間で話し合って決める方法。
条件などを話し合い、合意に至れば離婚。
(公正証書の作成を推奨)
②離婚調停
夫婦間の話し合いでは合意に至らなかった場合にとる方法。第三者(調停委員)が間に入り、話をまとめる。
③裁判離婚
協議離婚・離婚調停が成立しなかった場合に、夫婦の一方が家庭裁判所に離婚の訴えを起こすこと。
※ 不貞の証拠が必要となる
離婚をする人の90%が協議離婚と言われており、離婚調停は9%・裁判離婚は1%ほどの割合です。
不貞行為とは、主にパートナー以外の異性との肉体関係があったという事実。
そしてその不貞行為の証拠として認められやすいものが、自宅やホテルの出入り映像です。(入る場所によって回数等は異なります)
よく「強い証拠・弱い証拠」などと表現されますが、強い証拠というのが自宅やホテルの出入り映像と考えて良いでしょう。
これは、多ければ多いほど良いです。
弱い証拠というのは、それ未満のものと考えてください。
例えば
・LINEのやり取りやツーショット写真
・愛してる・可愛いなどの文面
・Suica・PASMOなどの履歴
・ラブホテルのポイントカード
・手を繋いで歩く映像
・キスやハグなどの映像
・ラブホテルから出てくる映像(入りは無し)
などがあります。
・LINEでやり取りしていることも知っている
・相手の家の近くによく行っているのも
・財布からラブホテルのカードが出てきた
これらがあるだけでもかなり有利にはなりますが、それだけで戦うのは少し不安。あまり良い条件で合意もできないかもしれません。
しかし、これにプラスして
・調査で判明した相手とのツーショット写真
・手を繋いで歩いたりキスをする映像
・ホテルから出てくる様子(入りは無し)
・相手の自宅や勤務先
などがわかれば、法的な不貞の証拠ではないとしてもかなり強いものになるのではないでしょうか。
「〇〇って人とLINEでラブラブなやりとりをしているの知ってるよ。離婚しよう!慰謝料よろしく!」
よりも
「〇〇って人とLINEでラブラブなやりとりをしてるよね。その人の顔はこれだね。一緒に遊んだときは手を繋いでるね。相手の家はここで勤務先はここだよね。あと○月○日に●●ってラブホテル行ってるのとかも全部知ってるよ。離婚しよう!慰謝料よろしく!」
と言えれば、相手へのダメージはかなり大きいはずです。
弱い証拠と言われるものでも、集まればかなり強いです。
もちろん、強い証拠にプラスしてこれらもあれば、より有利になります。
完璧な証拠でなくても相手が不倫を認めて、しっかりと責任を果たしてくれればこちらとしてはオッケー。
これだけ言えれば、そうなる可能性も上がるのではないでしょうか。
また、これらのことを聞かされたパートナーは、自分が絶対的に不利な状況だということをわかっているにも関わらず、裁判をしてまで戦おうとするでしょうか。
時間もかかるし、弁護士費用も必要です。
それらを踏まえて考えると、なかなか無さそうな気もします。
それでも、万が一のためにしっかり証拠は集めておいた方がいい。
何を言ってくるかわからないし、出来るだけ良い条件で離婚するためにも、証拠は多いに越したことはない。
これは間違いないです。
調査を続けられるなら続けるべきだと思います。
しかし、弱い証拠は取れたけど金銭的に以降の調査は続けられない。という場合でも、イコール失敗では決してないはずです。
どんな証拠であれ、少しでもご依頼者様が有利になるものを集められればと思っています。
もちろん、調査中は毎回強い証拠を集められるように頑張ります!
簡単にですが、離婚の種類と証拠の種類についてまとめました。
わからないことがあれば、なんでもご質問ください。
状況によって色々と変わることはあると思うので、まずはお気軽にご連絡をお願いいたします!
0コメント